OWNER 代表挨拶

  • OWNER

    INOUE

    出張リラクゼーションは、毎日が大冒険です。知らない場所を旅することが大好きな私にとって、天職だと感じています。ダーツの旅感覚でご希望の場所まで伺いますので、お気軽にご依頼ください。

    以前は理学療法士としてICUでのサポートから退院後の訪問リハビリまで、ケアミックス型の施設で幅広くサポートしてきました。出張リラクゼーションは治療を目的としたサービスではありません。しかし、専門知識に基づいて施術していきますので、きっとお役に立てるはずです。

    「そう、ここ!」とおっしゃっていただけるような、お悩みの部位にピンポイントでアプローチする施術でご好評をいただいています。心落ち着くリラックスタイムを通じて、明日への活力を取り戻していきましょう!

    【自己紹介】
    私は1990年台生まれのの生粋の平成っ子です。
    以下に簡単な経歴をまとめました。
    少しでも身近に感じていただければ幸いです♩

    学生時代
    ホテル・旅館業で仲居やウエイトレス、配膳、布団敷きなど、一通り経験しました。
    休みの日には宿泊施設の寮に住み込むほど、宿泊施設が好きで、人と接することが大好きでした。
    スポーツでは、小学1年生から武道を始めて高校生まで部活と道場に通い続け、県の総体予選では準優勝した経験もあります!
    理学療法士時代
    大阪市内の総合病院に就職。田舎から出てきた私は、都会の環境に圧倒されました。
    急性期から療養型、訪問リハビリまで幅広く経験し、毎日走り回るほど忙しい日々でしたが、この経験が最高の財産になりました。
    そして職場の先輩にウエイクボードに連れて行ってもらったことがきっかけで、南大阪には夏のシーズンごとに訪れるようになりました。
    実は祖父が漁師で、船や海遊びが身近であったため、とても懐かしく感動しました。
    退職後
    退職後は「旅行でのんびりしてから就活しよう!」と思っていましたが、コロナで断念。
    代わりに、船舶免許を取得し毎日海へ。(泳げないくせに海が大好き😂)

    そして南大阪に引っ越し、すっかり虜に♩
    マリンレジャーショップの見習いをしながら、出張リラクゼーションのバイトを始めました。
    この頃から、「大阪万博までに何か起業したい!」と、漠然と考え始めます。
    (当時は、マリンレジャーやゲストハウス関係を考えていましたが…色々ありました!笑)
    開業までの道のり
    2022年から本格的に講師やリラクゼーションの事業に携わるようになり、独立を決意。
    そして、2024年に【Re.vive】を開業しました。

    まだまだ始まったばかりの新米ですが、たくさんのお客様と出会えることが何よりの幸せです。
    私自身も施術者として活動しているため、お店の運営は少々まったりなペース、しかし着実に進めています。
    "唯一無二のサービス"を目指し、楽しいことを見つけながらお客様にお届けできればと思います。

    そして、自然豊かで大好きな南大阪が、もっと盛り上がる一助となれるよう精進していきます!
    いつかセグウェイで海沿いを移動し、船上や砂浜でのリラクゼーション施術を実現することが夢です😄✨